トールペイント の技術で、
日常を華やかに。
オランダ・トールペイント(オランダ・ザンス・フォークアート)は、北オランダのザンス地方に伝わる伝統民芸絵画です。
一筆描きの美しい色彩の花で、皮革、レザー、布のバッグ、財布やポーチ、プラスチックのメガネケース、金属製品、そしてもちろん木製品に…。日常で使用する小物類に素材を選ばずアクリル絵の具を使って彩ることができます。
《レッスン内容について》
第1週は通常のトールペイント、第3週は布絵付をメインにレッスンしています。
材料は決まった物ではなく生徒さんの希望に合わせて自由に選んで頂けます。
またデザインも材料の形と地の色に合わせて、生徒さんのご要望を入れながらデザインしていきます。
絵の具はアクリル絵の具(デコカラー)を使用します。
デザインの基礎もお教えしていくので、自然に生徒さんご自身でデザインが出来るようになり、ご自分のものはもちろん、眼鏡ケースやパスケース等にデザインしてお友だちにプレゼントしても大変喜ばれています。
レッスン風景(中央で指導しているのが山口先生です)
生徒のみなさんがさまざまな素材に絵付けをしています。
色の選び方も、ご自宅のカラーコーディネイトやお好きな色を自由にチョイスできます。
出来上がった作品を囲んでみんなであれこれ話すのも楽しいひとときです。
◇第3週は「布絵付」をメインにレッスン中!
ショールやTシャツ、ブラウス等に絵付けをしていきます。
絵の具は布絵付に最適なアイビーカラーを使用しています。染色専用絵具を使用しているので、仕上りが、ゴワゴワしません。
布絵付は大変人気で、現在、第3週は布絵付を中心にレッスンしています。
Tシャツ自分好みの花や色で絵付けしてみませんか?
たった一輪の花でも素敵な自分だけのオリジナルTシャツ、ブラウスに!
《山口先生からのメッセージ》
初めての方いつでも大歓迎です。体験レッスンは随時OKです。
絵の経験がない方でも大丈夫!丁寧にお教えします。